2013/03/15

風のエエユヤ




こんにちは。
暖か~いと思ったら翌日には激寒っ!
ここ最近の気候は上がったり、下がったり。
中間は無いのかっ!?
ここんところ毎朝やってくるウグイスも、
寒い朝は、鳴き声が気持ち震えて、西川のりおの様に聞こえる。
なかなか気を許すことが出来ない春でございますね~
って、
多分毎年くり返されているこの話題。
これが日本の春なんだと、
分かっちゃいるけど、分かりたくない。
そんな基本寒い日多目の3月も、
もう真ん中。
昨日はホワイトデー
僕も先日お返しを買いに梅田に行きましたが、
平日なのにデパートの地下は大混雑。
人気店には長蛇の列。
大きな声ではやし立てる店員。
5メーター歩くのに、
前方不注意者と接触するわ、
前を歩くマダムが急停止するわ、
子供の無理な横断に思わず急ブレーキするわで、
すっかり人酔いしてしまいました。
来年はもっと早目で、もっとすいている日に買いに行くぞ!
と、毎年同じ決意をするだけの僕のブログですが、
今日も少しお付合いくださいませ~







































前にも言っていた我が家のお風呂。
お湯の出るのが最長で3分・・・
洗髪を一番に済ませ、
次に身体を洗うんですが、時間が無いのでタオルを使わず手洗い。
それでも、身体を半分洗う頃には、
シャワーのお湯が冷たくなってくる。
仕上げに顔を洗うんですがその頃には、
シャワーからは冷たい水しかでていません。
そんな我が家の早漏給湯器が先日、
3分のお湯を出すことすら止めてしまいました。
スイッチをオンにしても、
カタカタカタカタカタ・・・・・・・・・と、もがくんですが、
ぷしゅ~っと、力尽きる。
思い起こせばこの給湯器、
調子を崩しだしたのはおよそ10年前。
調子が良い日は幾らでもお湯を出してくれたんですが、
機嫌が悪くなるとすぐ止まる。
自動のお湯はりも最初の頃は得意科目だったのに、
何時しかお湯をはり忘れたり、
はりっ放したり・・・
ある時なんかは、
いきなり電源が切れて、しばらく意識不明。
と、かなりのヨレヨレの10年間でございました。
そして終に帰らぬ給湯器となってしまいました。
しかし、感傷に浸っている訳には行きません。
さっそく若いのを探さなくては!
前から目を着けていた、
安い給湯器を置いている近所のホームセンターに向かいました。
他のホームセンターには商品を置いていなかったりするんで、
施工を頼んでもまずは商品を取り寄せて・・・
なんて事になりますが、
僕が行ったホームセンターには、商品自体がそこにあり、
それにかなり安い値札が貼り付けてありました。
物があるんだから話が早い。
さっそく商品の近くで他の店員と喋っていた、
くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員に声をかけ、
これを買いたいんですけど~と言うと、
そのくせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員は、
今まで使っていた給湯器は、直圧式ですか?
それとも貯湯式(ちょとうしき)ですかと?
と早口で聞いてきました。
ちょ、ちょとぉ?それはなんですか?
と、僕が尋ねると、
くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員は、
給湯器には直圧式と貯湯式の2つがあるんですが・・・
と、自分で言った事をもう一度なぞるだけの台詞を言われ、
ちょっとイラッと、してしまいました。
僕は、家の給湯器がどちらのタイプか分からないんですが、
それらはどういう違いがあるんですか?
と尋ねますと、
くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員は、
説明するのが面倒だったんでしょう、
受付カウンターへ僕を連れて行き、
あっさりと女性の受付に引き継いで、
さっき喋っていた店員のもとへと、戻って行きました。
ありがとう!くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員さん、
今後この店で何かを尋ねたくなっても、
二度とあなたに声をかけないほうが良いと言う事を知りました^^






































灯油式だけなのかどうか知りませんが、
給湯器の貯湯式(ちょとうしき)と言うのは、
水を給湯器内にある小さなタンクに貯めて、
それをバーナーで熱してお湯を給湯するらしく、
スイッチを入れてからお湯が出るのに少し時間(1~2分)が掛かるのと、
給湯器内のタンクを暖める為に水道圧を少し減圧するらしく、
お湯の出る圧が少し落ちるらしい。
しかし、内部構造がシンプルらしく、価格が少し安い。
直圧式は、給湯器内にタンクは無く、
水道圧をそのままで素早く水を温めるらしく、
内部構造も少し複雑になっていて、価格も少し高い。
井戸水のようなミネラルが多い水を使う場合、
直圧式の場合、管か傷みやすいので貯湯式を使うそうですが、
現在は殆どが水道水ですし、
お湯の圧が低いのは誰でも嫌でしょうから、
直圧式が支流だそうです。
で、僕が安い、安いと言っていたのは、
セミ貯湯式だそうです。
セミチョトウシキ?
またしてもニューワードが出てきました。
受付のおねえさんは、
セミ貯湯式は貯湯式を少し改善したものです。
と、漠然とした答えを吐き僕の不安を少々煽りました。
どういう風に改善されてるの?
と、尋ねますとおねえさんは、
出していた資料の説明書を読み出してしまいました。
ここは不安煽りクラブかっ!
しかし、おねえさんはさっきの、
くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員とは違い、
一生懸命な人でしたから、
問題はありません。
僕的にはお湯の圧より安さであって、
第一印象は揺るぎません。
それに今の時代、
お湯がチョロチョロとしか出ないなんて事はあるはずも無いでしょうし、
それゆえのセミ貯湯式なんでしょう。
それに、この灯油式の給湯器の寿命は10年ぐらいだそうで、
高い物を買っても10年なら、僕は安い物で10年のほうが良い。
と、ケチケチで決定。
翌日に施工者が我が家に下見をしに来て、その次の日に施工してもらう事に。
施工に来てくれた人は、
ホームセンターの委託だけをこなす会社らしく、
個人経営店の独特な雰囲気や、変な癖は無く、
マニュアル風で少し物足りませんでしたが、
それでも丁寧で大変まじめでございました。
付け替え工事で穴が残る所があり、
その穴を埋める為に少し追加金が掛かるので、
僕が自分で埋めます、
と、言っていた箇所があったんですが、
知らぬ間に彼らがサービスで埋めていてくれて、
とても感激いたしました。
やっぱり気持ちって大事ですよね。

それにしても、
まじめで親切な現場の人や、
知識が少しでも一生懸命してくれる受付のおねえさんらに比べ、
くせっ毛の長髪をポニーテールにしている背の高い男の店員ときたら、
説明も満足にしやがらないでおしゃべり三昧!
ほんと、xxxxxxxxxだぁぁぁ~!!!!!






































そんなこんなで施工が終わり、
施工者が僕に説明をする為、シャワーでお湯を出してくれたんですが、
思いのほかしっかりお湯が出て、
めちゃくちゃホッとした自分。
水圧より安さだ!と、守銭奴気取りの僕でしたが、
実は、ほんとにチョロチョロとしかお湯がでなかったらどうしよう・・・
と、心の中が不安いっぱいだった事に気づきました。

さて、ストレス・フリーなお風呂生活が10年ぶりに帰ってきました。
もう、いつお湯が止まるか、ドキドキしながら入らなくて良いんです。

湯船に浸かりながら窓を開けると、
気持ちの良い春風が流れてきました。

だから、エエ湯やぁ~
夢にまで見た風呂の湯があふれたら~
ひとりエエ湯やぁ~
エエユヤ~
エエユヤ~










いつもお付き合いして下さって、
本当にありがとうございます。

こちらで絵を描いたりしているので、
良かったらもうちょっとだけ、お付き合いしてくださいませ~



Dark Blanco





          風のエオリア 徳永英明