2013/03/22

決戦はフンニョウ日






こんにちは。
チータの365歩のマーチよろしく、
暖かい日が三日続いたかな~と思ったら、2日寒くなる、
行ったり来たりの3月も、もう後半。
ちらほらと桜の花が咲き出して、
世の中の雰囲気も少し華やかになって来ましたね。

先日、大阪にある有名建築家がデザインした大きな本屋さんでの事。
本屋に行くとついつい催すあれがありますよね。
小が1番で大が2番としますと、
だいたい本屋で頻繁に催されるのは、決まって2番でございます。
さっそくトイレに駆け込みまして2番をし、
今時のお洒落なトイレには常設になって来ている温かい噴水で洗浄。、
しばらく噴水を堪能し、
もういいかと”止”のスイッチを押したんですが、
あら?!止まらない。
何度もスイッチを押すんですが、
止まらない。
立ち上がると止まるのかと思い、軽く便座からでん部を離してみるも、
止まらない。
あきらかに故障している。
我が家のトイレには噴水は無く、
こういう経験をしたことのない僕には対処法が分からない。
電源を抜けばいいのか!と、気づく頃には、
噴水の水はすっかり冷たくなっていて、
その時サーモグラフィーで僕の身体を見たら、
2番出口だけ真っ青だった事でしょう。
下品な話で初めてしまった僕のブログ。
どうかあきれたりしないで、
今日も少しだけお付き合い下さいませ~





































規則正しい生活をしている人は、
2番もだいたい決まった時間にやって来る。
で、
規則正しくない生活をしている僕には、
2番も規則正しくなく、
気まぐれに僕を襲います。

僕はよく写真を撮るために山などに行くんですが、
そんな時によく気まぐれ2番に襲われます。
ある時、
人があまり来ない遺跡で写真を撮っていましたら、
いきなり2番がやって来たことがありました。
幸いその遺跡の駐車場の傍らにはトイレがあり、
急いで駆け込んだんですが・・・・
酷い。
酷すぎる。
文字に出来ないおぞましさ。
どうやったらあんな事に・・・!
2番出口のドアを叩いていた僕の2番は、
目の前のドアの向こう側の光景に恐れをなして、
奥に引き返してしまうほどの、酷いありさまでありました。
あそこでやるくらいなら、
その辺の物陰でやる方がよっぽどましであります。

また別の日、
ダム湖にて写真を撮っていたときの事。
そのダム湖沿いの道ではウォーキングしている人によく出会います。
その日も僕がダム湖沿いで車を走らせて、駐車出来る場所を探していると、
一人のマダムがとても早足で僕の車の前をウォーキングしていました。
僕の車はその人を追い越し、
そこから100メーターほど先で、ようやく駐車スペースを見つけました。
そこに車を駐車し、カメラを持って今来た道を戻る感じで、
写真を撮りながら歩き出した僕。
来た道を戻るわけだから、さっき追い越したマダムとすれ違うはず。
ですが、いくら歩けど誰ともすれ違わない。
なので、僕はその早足のマダムのことをすっかり忘れていました。
そのダム湖は、
道沿いの森を抜けないと湖畔に出る事が出来ません。
僕は水辺の写真を撮ろうと思い、道からそれて森の中に入りました。
森の木々は鬱蒼と茂っており、昼でも少し薄暗い。
人は誰もおらず、鳥の鳴き声と木の葉の擦れる音がするだけ。
なかなか水辺に出れないな~と、薄暗い前方を見ながら歩いていますと・・・
何やら周りの景色とは異なる白いものが、20メートルほど先の地面近くに見えている。
ん?何だろう?
不法投棄のゴミかな?
それにしてはそんなに汚れている風でもないな~
人というのは、前方に正体不明の物があると、
知らず知らずの内に忍び足になるものですね。
まぁ、どうせゴミか何かだろうと思いつつ、
それでも僕はそぉ~とその物体に近づいて行きました。
そして、その白い物まであと5メーターという所で、
それが何なのか僕はようやく理解しました。
それはさっき追い越した、
すれ違うはずのマダムのでん部でございました。
マダムの早足はウォーキングの為ではなく、
どうやら2番を催していたみたいです。
一瞬で凍りついた森の中。
後ろ向きのマダムも背後に人の気配を察知したらしく、
振り返りもせず息を殺している様子。
僕もビックリしてしまい、息を殺して回れ右し、
急いでもと来た道を静かに戻りました。

静かな湖畔の森の影から
かっこうの悪い二人が泣いていました。






































小学生の頃、
学校のトイレで2番をすることが非常に怖かった。
僕の世代は、トイレの恐怖と言えば、
花子さんではなく、赤いはんてんを勧める声でございましたが、
どちらかと言うと、怖いのは同級生でありました。
休憩時間にトイレで2番をしているところを見つかると、
その中にいるのが誰であろうと、
野次られ、
ドアを叩かれ、
上から物を投げ込まれる。
何故に・・・?
今の小学生もそうなんだろうか・
なので小学生の僕が2番をする時は、
なるべく人があまり使わないトイレでするようにしていたんですが、
そういうトイレって暗~いんですよね。
すると僕はたちまち、赤いはんてんの話を思い出し、
後ろを振り返る事が出来なくなり、
本来の目的である2番が怖くて出なくなる。
故に学校のトイレは大嫌いでありました。

時は過ぎ、二十歳過ぎで大阪で一人暮らしを始めた僕。
最初に住んだのは大阪の我孫子という街で、
そこのJRの線路沿いにある古いアパート。
一見は小さな旅館風な、入り口で靴を脱ぐタイプで、
一部屋が4畳半の典型的なボロアパートに、しばらく住んでおりました。
当然、お風呂はございません。
そして、これまた当然のごとくトイレは共同だったんですが、
このトイレがまた酷い。
1番用の小便器が2つと、
2番用の個室が2つあったんですが、
この2つの個室の照明が非常に暗い。
見ると、個室の天井に26Eの電球用のソケットがあり、
そこに4ワットぐらいの電球が一つ点いているだけ。
今時のLEDであれば4ワットでもかなり明るくなるんでしょうが、
20数年前のボロアパートについている4ワットの白熱電球。
4ワットでは自分の手すらはっきり見えない。
こんな電球って点けてる意味があるのか?!
僕のその疑問に答えるかのように、もう一つの個室は、
その4ワットの白熱電球すら抜き取られ、
僕が住んでいる間、
その個室に明かりが灯ることは一度もありませんでした。


そんな事を思うと、今のトイレは楽園でございますね。
便座カバーはかってに開いたりするし、
ボタンを押さなくても流れたりする。
便座は低温火傷しそうなほど温かいし、
音楽が流れたりもする。
これからも日本のトイレには進化して行ってもらいたい!
例えば、
でん部が痛くならないような柔らかい便座や、
停電しても使用できるシステム、
そして、男性が朝に苦労しないで1番をできる様式便所の新しい形とかね・・・・












































ほぼ毎日やって来る2番。
近くにトイレがない時に限って襲い来る脅威。

ある時、家に帰る電車の中で2番に襲われた事があります。
2番が僕の2番出口のドアを叩き、
その度に全身の毛穴が粟立って、額に嫌な脂汗が出る。
必死に戦う僕の集中力と2番出口。
ようやく自分が降りる駅に着き、駅のトイレに入ると・・・紙がない!!
しかも、そんな時に限ってポケットティシューも持ってない。
家までは早歩きで3分。
僕の2番出口に気持ちを集中し、許せる範囲で早歩き。
度々襲い来る波に何度も全身が粟立ち、
ようやく前方に我が家が見えてくる。

近づいてく ふくれた2番出口を もうすぐ飛び出す
”ダイジョウブ” 3回つぶやいて ぐっと飲み込む

ようやく家のドアにたどり着き、
鍵をもどかしげに鍵穴に差し込んで回す。
あと少し!
うっ、ヤバイッ!
靴を脱ぎ捨て、あと少し!


近づいてく 近づいてく

押し出される

あぁぁぁぁ~~~♪










下品な話にお付き合い下さって、
誠にありがとうございます。
ついでにこちらの方も、付き合ってみて下さいませ~



Dark Blanco





11 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
    返信
    1. Magnífico blog. Cada fotografía es una lección.
      Gracias.

      削除
    2. Querido Raúl,
      Muchas gracias por sus amables comentarios!
      Es muy alentador a mí :)

      削除
  2. Como siempre excelente, me gustan mucho.Pero quiero destacar
    la trilogía de las aves, pues ha sido un efecto muy especial y agradable para la vista.
    Un abrazo.

    返信削除
    返信
    1. Gracias balamgo
      Me alegro de que te gustan los pájaros trilogía :)
      Estas fotos fueron tomadas al azar.
      Pero existe tal imagen divertida que mejor.
      Así, me tomo fotos en grandes cantidades, he eliminados en grandes cantidades.
      Digitalcamera es realmente genial!
      Gracias como siempre!
      Un abrazo.

      削除
  3. 返信
    1. Olá ricardo!
      Obrigado por visitar o meu blog :)
      Eu estou contente por seus comentários!
      Por favor, vêm novamente!

      削除
  4. Very beautiful pictures, Thank you so mutch.

    返信削除
    返信
    1. Hello Dijin!
      Thank you so much for visiting my blog.
      I am thrilled to your comments! !
      Please come back here again :)

      削除
  5. 良い時間で非常に良い写真が、非常に興味深い国、

    返信削除
    返信
    1. Hola José!
      Agradecerle por visitar mi blog!
      Y, aprecio tu comentario!
      Japón es un lugar interesante!
      Doy la bienvenida a cualquier hora para que usted visita aquí de nuevo!

      削除